• 松本朋子「環境に配慮した商品」についてのブログ

    March 19, 2025 · 食育,手の味,子供のケア
    「社会貢献活動」の欄にも記載していますように、弊社では「手の味ミーティング」という活動を続けています。 インスタライブ読書会をほぼ毎週金曜日に実施していますので、まずはインスタをフォローしていただけたら幸いです。イベントについてもインスタでお知らせしています。どうぞよろしくお願いいたします。
    May 30, 2023 · SDGs,EXPO25
    Expo25共創ミーティングに出席してきました。 2025年大阪・関西万博がめざすものは 持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献日本の国家戦略Society5.0の実現 共創ミーティングは混沌とした印象ではありましたが、面白い出会いもありました。「地球オルガン」です。サキタハジメさん。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000109348.html これまでキャッチアップできていませんでした。 森の木々がパイプオルガンのように音を奏でるのだそうです。 昨年秋には大阪河内長野の観心寺でコンサートをされたとのこと。 知って...
    April 11, 2023 · サステナブル,エシカル
    アパレルブランドの苦戦は言われて久しい。そんななか、月額洋服レンタルの「エアークローゼット」会員数百万人突破のニュースは、少し驚きを持って受け止めた。 百万人は、日本国内の指標としては、マーケターとして注目している数字だ。 書籍も100万部突破すれば大ベストセラーとなる。 1億人少しの日本の総人口からして100分の1が百万人。 つまり日本人100人に1人が何等かの行動をしたということになる。 「エアークローゼット」は月額6,600円、9,900円(ブランドのよって異なる)等 サブスクリプションで、スタイリストが選定した洋服が送らせてくるサービスだ。 日本人の100人にひとり、サ...
    他の投稿